【公的資金選出】「NEDO Challenge, Li-ion Battery 2025」ファイナリストに選出されました。
この度、当社は国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が主催する「NEDO Challenge, Li-ion Battery 2025」において、ファイナリストとして選出されました。本プログラムは […]
【成長支援採択】Saitama Hands-on Innovation Program for Fundingに採択されました。
この度、当社は埼玉県が主催する「SHIP for Funding」ハンズオン支援プログラムに採択されました。このプログラムは、埼玉県内のものづくり企業を対象に資金調達と成長支援を目的としています。 当社は、今後約7ヶ月間 […]
【公的資金獲得】NEDOエネルギー・環境分野における革新的技術の国際共同研究開発事業に採択されました。
当社は、名古屋大学と共同で、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が公募するエネルギー・環境分野における革新的技術の国際共同研究開発プロジェクト「使用済みリチウムイオン電池の劣化診断技術及び多元素 […]
【イベント】埼玉県主催「資金調達のための成長戦略策定セミナー」に登壇しました。
この度、当社は埼玉県が主催する「資金調達のための成長戦略策定セミナー」に、パネリストとして登壇いたしました。このセミナーは、埼玉県内のものづくり企業が資金調達を実現するために必要な成長戦略について学ぶことを目的としており […]
【ご報告】株式会社電知、ジャパンモビリティショー2023「Pitch Contest & Award」にてファイナリスト入り
東京、2023年11月6日 – 先進的なモビリティソリューションを提供する株式会社電知は、この度、2023年11月4日に東京ビッグサイトで開催されたジャパンモビリティショー2023の「Pitch Contest & […]
【出展】Japan Mobility Show 2023に出展&ピッチ決勝に進出いたします。(2023/10/27-28, ピッチ決勝11/4)
東京モーターショーが新たな展示としてジャパンモビリティショーに進化し、2023年10月28日から11月5日まで一般公開されます。株式会社電知は、スタートアップストリートにてEV用の電池診断機Bi-S C002Pを展示する […]
【資金調達】埼玉りそな創業応援ファンドによる投資をいただきました。
株式会社電知は、埼玉りそな銀行とPE&HR株式会社により設立された「埼玉りそな創業応援投資事業有限責任組合」(通称『埼玉りそな創業応援ファンド(エクイティ)』)を通じて、2023年7月31日に投資を受けましたこと […]
【公的資金採択】令和5年度成長型中小企業等研究開発支援事業(Go-Tech事業)に採択されました。
株式会社 電知は、EV等の車載用電池のリユース診断を主要事業の一つとして推進しておりますが、この度、「オペランドEIS法によるEV電池のグレーディング技術の開発及び電池リユース実証」をテーマとして、経済産業省の成長型中小 […]